月別アーカイブ: 2015年8月

Fantasie c-moll / Silvius Leopold Weiss

Fantasie c-moll / Silvius Leopold Weiss
from manuscrit de Londres

ファンタジー ハ短調 / シルヴィウス・レオポルト・ヴァイス
ロンドン写本より

Baroque lute made by Richard Berg
with gut strings

リチャード・バーグ製作13コース・バロック・リュート(総ガット弦)

2015年8月20日録画

2015年8月11日 リュートお稽古

s-CIMG7652

・アルペジオで、和音の構成音じゃない音が出てきたら、やはり強調しよう。
・左手の小指のみで押弦というのは、親指と対になりにくくミスもしやすくなる。なるべく避けよう。
・均一に弾いちゃ面白くない。ファンタジーなんだから。
・リタルダンドする、しない、全く自由だ。次に入るフレーズのテンポをどうしたいかで決めたら?
・運指の都合上、オクターブ高いところにバスがある。それは見つけて、ちゃんとバスとして弾こう。
・ヴァイスのg-mollのシャコンヌはもとは二重奏。いろいろ変えて弾かないと面白くないかな。
・中声部に主旋律がある。そこは意識して弾こう。

・「弟子の中にも自分より弾けるのは山のようにいた。ただ感性はというと…。もちろん素晴らしい感性の持ち主もたくさんいた。ただ腕前の方はというと…。」
・「グライフを譲ってもいいと思える人は?」「グライフに宿る霊を感じ取れる、感性が響き合う人なら、あとは簡単な曲さえ弾ければ腕前などどうでもいい。」
・「トニー・ベイルズは良い音楽家だと思うけど、グライフをトニーに譲ってもしょうがない。70代に託すも何も無い。」「向こうが先に引退するかもしれませんね。」
・「忠実なコピーといったってオリジナル楽器は全て左右非対称。木型を造る際に左右からどのようなラインを取って表面板の形を決めるかは製作家のセンス。リチャードやニコーはものすごくごだわっている。今までそのラインが美しいと思ったのは、リチャードとニコーとマイケル・ロウの3人だけ。」
・「バッハを演奏するには、ジョスカンやってモンテヴェルディやって、という歴史に沿った経験を積んだ方がいい。僕がバーゼルにいた頃(60年代?)は、アーノンクール、レオンハルト、ヴェンツィンガーと一緒にマショーをやってたんだよ。」「そのメンバーでマショーですか…。」「アーノンクールがヨハン・シュトラウスなんか振って評価されるのは、彼が中世・ルネサンス・バロック・古典と何でもやってきたから、作られる音楽が全く違うからだよ。」
・「先生、ビートルズとお酒飲んだって本当ですか?」「たまたま、ホテルの地下のバーで一緒になって、それで飲んだよ。こちらはシンタグマ・ムジクムのメンバー。ビートルズも自分たちもGパンに髪がロングだった。ワルター(van Hauwe)なんて全く同じ格好。そういう格好でコンサートをやるっていううのが革新的で受けたんだよね。象牙のリュートを入手してからは衣装もぜんぶ白にした。」
「いくら巧くても、自分と向き合っていない、自分と葛藤していない、上っ面だけの演奏では何にもならない。」

【禅茶】
・(普段飲んでいる八女茶に比べ)宇治の抹茶はまろやか。普段の倍くらい濃いめに点てるとおいしい。
・平茶碗でお湯を捨てるときは、右手を添える。
・丸卓の場合:茶碗を持って出て茶入に抱き合わせる。建水を持って出て下ろす。柄杓を鏡柄杓風に持って蓋置を茶釜の左前に置いたら、そのまま左手を斜めに倒し、右手を進め、柄杓を蓋置に置く。柄が水平になったらぽんと離す(切止は膝前)。袱紗を置く際は右足の横に。湯返し後は左手で柄杓の節を持ったら、右手を返して丸卓に襷に掛ける。蓋置を取り、持ち替えて丸卓の柄杓の左下に置く。他は台子とほぼ同じ。
・平棗の場合:袱紗扱いの最後に二つに折ったら、そのまま右手は膝の上に仮置き。左手で半月に棗を取り、右手で横を取り、左手は包むように降ろし下から棗を支える。二引きの後、その動きのまま再度右手で棗を横から取る。左手を半月に戻し、そのまま定位置へ。